【材料】(4人前)
白菜(大) 8枚
〈種〉
合い挽き肉 250g
玉ねぎ 1/2個
パン粉 1/4カップ
塩 小さじ1/3
コショウ 少々
牛乳 大さじ3
ナツメグ 少々
〈スープ〉
水
コンソメ 2個
酒 大さじ4
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2
【作り方】
① 白菜は茹でて、芯の厚い部分に縦に数本切れ目を入れる。
② 玉ねぎはみじん切りにし、合い挽き肉とその他の材料と混ぜ合わせ、8等分する。
③ 白菜の葉の部分を手前にして種を置き、巻き込んで楊枝で止める。
④ 鍋に③の巻き終わりを下にして並べ、白菜にかぶるくらいの水とスープの調味料を加えて強火にかける。
⑤ ④が煮立てば、火を弱め20分位煮込む。
⑥ スープの味をみて、塩コショウ、しょうゆで味を整える。
*最近は、蒸籠を使って蒸し料理をする若い人も増えているようです。同じ材料で重ね蒸しも出来るので、参考にしてください。
白菜は阿蘇市内の道の駅で購入しています。
- 2025.02.01
- 05:15