田実祭とは?
収穫の時期、稲作の完了を感謝し、最初の収穫米が神前の供えられる行事のことです。
阿蘇神社の田実祭では、稲の実りを感謝するための神事として流鏑馬が奉納されます。
流鏑馬は140メートルの横参道を疾走し、三つの的を目掛けて馬上から矢を放ちます。
的は70センチ四方から始まり、60センチ四方・50センチ四方と難易度も上がっていきます。
バランスを取りながら弓を放つ姿はとても見ごたえがあります!
日時:2025年9月25日(木)・26日(金)
会場:阿蘇神社
主な行事:田実祭神事、願の相撲、流鏑馬
25日のスケジュール
10:00 | 田実祭(神事) |
11:00 | 願の相撲(奉納) |
12:00 | 流鏑馬(奉納) |
阿蘇神社の田実祭は、どなたでも自由にご見学いただけます!
是非お出かけください。