
ニュース
-
2018.07.30
国の重要無形文化財に指定されている御田祭が行われ、神幸行列が田んぼ道を歩き豊作を祈願しました。
-
2018.07.30
阿蘇市坂梨地区で牧野の見学やとうもろこしの収穫・種まきなどの収穫体験が行われました。
-
2018.07.30
「京大ウイークス2018」京都大学火山研究センターで一般見学会が開かれました。
-
2018.07.30
阿蘇市一の宮町手野の国造神社で平成最後の「御田植神幸式(御田祭)」が行われました。
-
2018.07.26
ウイーン大学の学生が国造神社の御田祭で歌われる「御田植歌」の練習の見学やちまき作りを手伝いまし...
-
2018.07.25
第2回租税キャンプが開かれ子どもたちが自然と触れ合いながら楽しく税を学びました。
-
2018.07.20
阿蘇市西手野地区の調査に訪れているウイーン大学調査団が阿蘇市役所を表敬訪問しました。
-
2018.07.20
阿蘇市・阿蘇火山博物館・NECが「安全・安心かつ持続可能なまちづくり」に向けた、包括連携協定書...
-
2018.07.18
ジュニアジオガイド講座が開かれ熊本県を始め大分県竹田市から35人の児童が参加しました。
-
2018.07.13
平成24年の九州北部豪雨災害から6年、阿蘇市役所で犠牲者の冥福を祈って追悼行事が行われました。
-
2018.06.29
平成30年度阿蘇ジオパーク推進協議会第1回通常総会があり今年夏の世界ジオパーク再認定審査につい...
-
2018.06.29
「医療技術・臨床工学室」ついて阿蘇医療センターの甲斐院長にお話を伺いました。
-
2018.06.27
道の駅阿蘇で熊本YMCA黒川保育園の園児たちが七夕の飾りつけを行いました。
-
2018.06.18
阿蘇市消防団の規律や消火技術などを競う通常点検と操法競技大会が、農村公園あぴかの駐車場で開かれ...
-
2018.06.18
阿蘇deスイーツめぐりseason11試食会があり参加店舗が情報交換などを行っていました。
-
2018.06.12
阿蘇山上神社で例祭火口鎮祭が行われ火口に御幣を投げ入れて中岳火口の平穏を祈願しました。
-
2018.06.12
小さな子どもたちとお母さんによる第6回ちびっ子とお母さんの陸上交流会が開かれました。
-
2018.06.12
6月の環境月間にあわせて、特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除作戦が行われました。
-
2018.06.01
佐藤義興阿蘇市長に火口見学再開や阿蘇ジオパークの再認定審査などについてお尋ねしました!
-
2018.05.25
元女優の志穂美悦子さんが阿蘇市の保育園を訪れて園児たちとひまわりの苗を植えました。
©2017 阿蘇市/阿蘇テレワークセンター すべての映像・記事・写真・イラスト等の無断複写・転載を禁じます。
All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.