2020.11.02
そば粉を先に水で溶いて火にかけることでよく混ざり、おいしいそばがきができます。
2020.02.03
プチプチとした食感を残すため、そばの実はゆですぎないのがポイントです。
材料4人分
・キク...
2018.12.28
さぁ平成30年もあとわずか!阿蘇市で開催される蕎麦打ち体験のご紹介です!今年の年越し蕎...
2018.10.30
阿蘇市波野の遊雀地区で地元手作りの「遊雀秋祭り」が開催され、およそ500人の人出で賑わいました。
2018.09.28
阿蘇市波野の波野保健福祉センターで、阿蘇市役所波野支所庁舎新築工事安全祈願祭が行われました。
2018.08.17
平成30年8月15日阿蘇市波野の道の駅波野神楽苑で、第35回なみの高原納涼まつりが開催されまし...
2018.08.07
阿蘇市波野の道の駅阿蘇神楽苑に、この夏だけの朝ごはんポット「森のcafé」が期間限定で...
2017.09.01
そばの産地波野の生そばで作った『冷やし生そばのトマトチャンプルかけ』
2017.06.02
波野のずずらん自生地のすずらんが見ごろを迎えています。
2017.03.01
波野産のそば粉を使った『そば粉のガレット』を2種類作りました!
2016.12.01
波野産の根菜と珍しい猪肉を使った『猪味噌煮込み鍋』を作りました
2016.10.06
中江岩戸神楽保存会が平成28年度第36回伝統文化ポーラ賞地域賞を受賞
2016.10.04
第25回神楽フェスティバルが開催され大勢の神楽ファンで賑わいました。
2016.05.24
阿蘇市波野のスズラン自生地のスズランが見ごろを迎えています。
2015.12.01
年越しそばにぴったり!波野のそば粉100%の『簡単かけそば』
2015.10.05
第24回神楽フェスティバルが開催され沢山の神楽ファンで賑わう
2015.06.01
波野のタケノコを使った『タケノコの炊き込みごはん』を作りました。
2011.06.14
なみの高原やすらぎ交流館で味わえるおかあさんの家庭料理レストランがオープン!!
毎月第2日曜...
2011.06.13
なみの高原やすらぎ交流館に旬の野菜を使ったレストランがオープンしました!