2022.04.15
毎週金曜日配信の、週刊アソプラス。
4月9日~4月15日までの阿蘇市の出来事から、週末のお...
2022.04.08
自然豊かな阿蘇の風景を4Kカメラで撮影するシリーズ『SCENE of the ASO』。
v...
2022.03.25
令和4年3月24日、阿蘇市小野田の阿蘇中央高校春牧牧場で、放牧で育てられた豚肉を使った新商品開...
2022.03.18
令和3年3月17日、阿蘇市小里の阿蘇草原保全活動センター草原学習館で、厳選!阿蘇カルデラツアー...
2022.03.08
令和4年3月6日、阿蘇北外輪山一帯で春の訪れを告げる野焼きが行われました。
この日は北外輪山...
2022.02.25
2022年春!3月・4月の阿蘇市のイベント紹介! !に
「野焼き体験イベント」を掲...
2022.02.24
令和4年2月23日、阿蘇市坂梨にある町古閑牧野で、阿蘇の春の風物詩「野焼き」の体験イベントが開...
2022.02.09
2022年春のイベントのご紹介です!
昨年大好評だった阿蘇パノラマラインヒルクラ...
2022.02.07
2021年冬!1月・2月の阿蘇市のイベント紹介! !に
「野焼き体験イベント」を掲...
2021.11.18
令和3年11月17日、野焼きの際に必要な防火帯を作るため、県立阿蘇中央高校の生徒たちが阿蘇草千...
2021.11.15
令和3年11月14日、阿蘇の草原を電動アシスト自転車で走る「E-MTBで遊ぶ草原&紅葉ライド」...
2021.11.04
令和3年11月3日、阿蘇市一の宮町坂梨の町古閑牧野で、草古積づくり体験が行われました。
草小...
2021.10.25
令和3年10月24日、阿蘇市、西小園牧野で阿蘇の草原を活用したコスプレイベントが開催されました...
2021.10.19
令和3年10月18日~20日までの3日間、持続可能な観光とその国際基準を学ぶGSTCサステイナ...
2021.03.29
2021年3月21日開催の【「茅葺」「茅採取」ユネスコ無形文化遺産登録記念フォーラム】オープニ...
2021.03.09
阿蘇市波野の旧楢木野小学校体育館に集められた茅束を、株式会社GSコーポレーションが野焼き支援ボ...
2020.11.05
令和2年11月3日と4日の二日間、阿蘇市の北外輪山で、阿蘇カルデラナイト満喫プロジェクトのモニ...
2020.07.03
阿蘇の草原にはいろんな野の花が自生しています。現在開花している野の花を紹介します。...
2019.03.19
草千里にある阿蘇火山博物館内に阿蘇山上ビジターセンターがオープンし記念式典が行われました。
2019.01.21
阿蘇の草原と共に生きる人々をご紹介します。
立山牧野組合組合長・手野名水会会長
山部今朝範...