2021.07.01
阿蘇市食生活改善推進員協議会 一の宮支部
旬の新タマネギは、生でも甘くておいしく食べられます。
2021.06.04
今年もASOMOがお中元販売を開始‼
大切な方への贈り物として、阿蘇の逸品...
2021.06.01
新じゃが、新タマネギ、アスパラを使い、旬の野菜の甘味や旨味を楽しめる料理です。
2021.05.06
マヨネーズを加える事で、味がまろやかになります。ぜひ、春の美味しいアスパラを使って作ってみてく...
2021.03.12
「CatchMeal」(キャッチミール)ご利用の流れ
「CatchMeal」を使えば、
...
2021.03.01
今が旬のホウレンソウを使った、簡単で栄養豊富な一品です。
2021.01.04
切り干しダイコンはぬるま湯で戻すと。早く柔らかくなります。
2020.12.01
野菜たっぷりのカレーです。旬の野菜や地元の野菜などお好みのトッピングを見つけてください。
2020.11.10
今年も始まりました!「ASOMO 冬のギフト」
あなたの大切な方へ、他では買えない贈り物と...
2020.11.02
そば粉を先に水で溶いて火にかけることでよく混ざり、おいしいそばがきができます。
2020.10.01
レモン汁で酸味をきかせ、さっぱりとした味付けの『ダイコンとりんごのさっぱりサラダ』を作りました...
2020.09.01
トマトはできれば完熟を使います。酸味が苦手な方は入れなくてもおいしく作れます。
カボチャの夏...
2020.07.22
阿蘇の大自然から生まれた本当に良いものだけをお届けする、熊本阿蘇の逸品ネットショップ「...
2020.04.02
※今回の地産地消クッキングは、新型コロナウイルス感染予防の為、動画撮影は行いませんでし...
2020.03.03
キャベツをたくさん摂れる料理。通常のロールキャベツに比べ具材を個別に包む手間が省けます。
材...
2020.02.18
今年も阿蘇たかなの新漬けの季節がやってきました!
阿蘇の逸品オンラインショップASOMOでは...
2020.02.03
プチプチとした食感を残すため、そばの実はゆですぎないのがポイントです。
材料4人分
・キク...
2020.01.06
煮豆は柔らかく煮るのがコツです。煮豆の汁を使うことでゼリーにコクがでます。
【6人分】
<...
2019.12.10
阿蘇で生まれた逸品をお届け ASOMO 冬の贈り物
オンラインショップASOMOでは、今年も...